施工事例
外壁:ガイソーマイティーシリコン 屋根:プレマテックス(株)ラジセラプロ
上尾市 F様
2022.07.03
外壁塗装・屋根塗装~シーリングの劣化は早めのメンテナンスが必要な証~
BEFORE

AFTER

エリア | 埼玉県上尾市 |
---|---|
お客様 | F様 |
工事内容 | 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装・シール工事 |
工期 | 18日間 |
リフォーム費用 | 110万円 |
仕様 | 外壁:ガイソーマイティーシリコン 屋根:プレマテックス(株)ラジセラプロ |
築年数 | 23年 |
坪数 | 26坪 |
施工 | ガイソー上尾店 |
仮設足場

仮設足場設置状況

カーポートが外壁に隣接している場合はパネル部分のみ一度取り外し、塗装工事が終わったら元に戻します。
外壁から距離があれがそのままできる場合もあります。
工事が始まる前には実際に足場を組む職人と現場調査します。
外壁から距離があれがそのままできる場合もあります。
工事が始まる前には実際に足場を組む職人と現場調査します。
洗浄

外壁バイオ高圧洗浄
カビやコケを根こそぎ落とす為、洗剤を使用し落とします。
カビやコケを根こそぎ落とす為、洗剤を使用し落とします。

屋根バイオ高圧洗浄
モニエル瓦を塗装する場合、スラリー層(色が付いたセメント)をしっかり落とさなければなりません。洗浄があまいと、塗膜が剥がれる原因に。
モニエル瓦を塗装する場合、スラリー層(色が付いたセメント)をしっかり落とさなければなりません。洗浄があまいと、塗膜が剥がれる原因に。
屋根塗装

屋根下塗り
モニエル瓦は主成分がセメントですので吸い込みが激しい場合は下塗りを2回塗ることもあります。
モニエル瓦は主成分がセメントですので吸い込みが激しい場合は下塗りを2回塗ることもあります。

屋根中塗り

屋根上塗り
使用した塗料はプレマテックス(株)のラジセラプロという無機塗料です。
塗膜を劣化させるラジカルという悪い因子を抑制する効果があり耐候性が高くさらに水性塗料なので臭いも少なく環境にも良いです。
使用した塗料はプレマテックス(株)のラジセラプロという無機塗料です。
塗膜を劣化させるラジカルという悪い因子を抑制する効果があり耐候性が高くさらに水性塗料なので臭いも少なく環境にも良いです。
シーリング

シーリング撤去、プライマー処理
縦に入っているシーリングは一度撤去し新しいシーリング材を入れます。
縦に入っているシーリングは一度撤去し新しいシーリング材を入れます。

新規シーリング充填
サイディング用のシーリング材を使用します。
サイディング用のシーリング材を使用します。

シーリング完成
この後塗装を行います。
年数が経つとシーリングの方が柔軟性があり、シーリングの上の塗膜が先にひび割れてきます。その際に目立たない様にシーリングの色は塗装する色と近い物を使用します。
この後塗装を行います。
年数が経つとシーリングの方が柔軟性があり、シーリングの上の塗膜が先にひび割れてきます。その際に目立たない様にシーリングの色は塗装する色と近い物を使用します。
外壁塗装

外壁下塗り
下塗りはシーラーという透明な下塗り材を使用します。
下塗りはシーラーという透明な下塗り材を使用します。

外壁中塗り

外壁上塗り
使用した塗料はマイティーシリコンというシリコン系の塗料です。一番標準的な塗料で10年程度耐候性があります。お手頃な価格で1液の水性と職人さんにも環境にも優しい塗料です。
使用した塗料はマイティーシリコンというシリコン系の塗料です。一番標準的な塗料で10年程度耐候性があります。お手頃な価格で1液の水性と職人さんにも環境にも優しい塗料です。
細部塗装・付帯部塗装

バルコニー床塗装

キリヨケ塗装

雨樋塗装
BeforeAfter

Before



After
上尾市 桶川市 北本市 鴻巣市 川島町 吉身町