幕板の剥がれが目立っており交換を行いました。
また一部雪止めが設置されておらず、下の屋根は近隣とも近く取付を希望されていたため、新しく取付ました。
施工事例
外壁:マイティシリコン 22-85H 屋根:ルーフガードフッ素 R-09
上尾市 K様
2023.06.04
外壁塗装・屋根塗装~幕板の交換~
BEFORE

AFTER

エリア | 埼玉県上尾市 |
---|---|
お客様 | K様 |
工事内容 | 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装・幕板交換・雪止め後付け |
工期 | 20日間 |
リフォーム費用 | 120万円~140万円 |
仕様 | 外壁:マイティシリコン 22-85H 屋根:ルーフガードフッ素 R-09 |
築年数 | 年 |
坪数 | 27坪 |
施工 | ガイソー上尾店 |
幕板交換

施工前
幕板の剥がれが著しく一部交換を行いました。
幕板の剥がれが著しく一部交換を行いました。

既存幕板剥がし

新しい幕板を取付塗装をしたら完成です
雪止め後付け

雪止め後付け
お隣と近い事もあり雪止めを付けて欲しいとご要望がありました。
スレートにはスレート、瓦には瓦の後付け用の雪止めがありますので簡単に取り付ける事が可能です。
お隣と近い事もあり雪止めを付けて欲しいとご要望がありました。
スレートにはスレート、瓦には瓦の後付け用の雪止めがありますので簡単に取り付ける事が可能です。
屋根塗装 タスペーサー挿入
屋根を塗装する際にはタスペーサーが必須
スレート屋根の重なり部分の隙間は雨水の排水口となっています。
塗装をすると塗料で埋まってしまい雨漏りの原因となります。
そのため、隙間を塗料で埋めないようにする部材【タスペーサー】が必要となります。
スレート屋根の重なり部分の隙間は雨水の排水口となっています。
塗装をすると塗料で埋まってしまい雨漏りの原因となります。
そのため、隙間を塗料で埋めないようにする部材【タスペーサー】が必要となります。
