上尾店スタッフブログ
基礎も塗れます 上尾市にて基礎塗装をおこないました
2020.03.15
みなさんこんにちは!
ガイソー上尾店です!
今回は上尾市にて基礎の塗装をおこないました。
基礎を塗装しているお家は少ないかもしれません。
基礎を塗装する理由は2つあります。
・コンクリート中性化の予防
・美観
コンクリートの中性化の予防とは
基礎は、建物の荷重や地震、雨風など、建物からの力を地盤に伝え、建物を安全に支える機能を持ちます。
地面の湿気からも守る役割もあります。
以下の様な写真の様になると、ひび割れからコンクリート内部に水が入り、鉄筋が錆びるという劣化への加速的な悪循環が発生してしまいます。
![](/media/fcontents/20200315115304f6cd698ffa.jpg)
エフロ(白華現象)
セメントの主成分である石灰分が雨や空気によって化学反応を起こし、炭酸カルシウムが再結晶化したものが表面に出る現象です。
写真の様に白い粉の様なものです。
![](/media/fcontents/2020031512021708ca29b457.jpg)
ひび割れ
建物を支える基礎は負担も多くコンクリートの中性化、地震などの影響でひび割れが起きます。
![](/media/fcontents/2020031512060371562f5446.jpg)
コンクリートがアルカリ状態を失っていき、中性へ傾くことを「コンクリートの中性化」といい、
コンクリート劣化の大きな原因の一つとなります。
中性化は進行するとコンクリート内部の鉄筋が錆びて膨張し、ひび割れの促進、爆裂等を起こしてしまいます。
放置し進行すると鉄筋が腐食し、建物自体の耐久性が低下する等の危険性が高まります。
美観
塗り替えをすると塗装していない部分が浮きますので、基礎を塗装することで新築の時のような美観を取り戻すことができます。
基礎塗装
基礎フィニッシュスピーディー
![](/media/fcontents/20200315121120f7d81a7450.jpg)
下塗り
周りが砂利の場合は砂利を少し堀り、基礎が見える部分が塗装出来る範囲です。
![](/media/fcontents/2020031512125376011a3aa4.jpg)
上塗り
外壁と同じように塗装をおこないますが、
こちらの基礎フィニッシュスピーディーは中塗りがいらないもので、コストパフォーマンスに優れています。
![](/media/fcontents/202003151215042aad443c43.jpg)
基礎塗装は今回上尾市でおこなった「基礎フィニッシュスピーディー」の他に「基礎フィニッシュ」「基礎ストーンプラス」の計3種類があります。
右に行くほどグレードアップされ、一番右は大理石調で見た目にもこだわっています。
![](/media/fcontents/20200315122406706c78bc96.jpg)
さらにこちらの塗料は秩父コンクリートさんから出ている塗料で、コンクリートに塗る専用の塗料です。
コンクリート専用の塗料以外で塗ってしまいますと、剥がれの原因になります。
基礎は地面からの湿気を外に排出する呼吸をしてしまいます。
一般の塗料で塗装をしてしまうと、表面を閉じ込めてしまい外に出ようとする力で塗膜を押しだし剥がれてしまいます。
ですがこの基礎専用の塗料は基礎の為に作られた塗料ですのでそのようなことは起きません。
![](/media/fcontents/2020031512254249d09e7f4c.jpg)
Before
![](/media/fcontents/202003151226398ff35b1b5b.jpg)
After
いかがでしたでしょうか?
ではまた次回をお楽しみ下さい!
ネットで簡単お見積依頼⇒こちら
ガイソー上尾店
09:00~18:00
火曜日定休日
フリーダイヤル 0120-680-168
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-11-17
ガイソー上尾店は一般社団法人木造リフォーム協会に加盟しています!
⇒国に認められた団体って?
![](/media/fcontents/202003151337286928a579c8.jpg)
ガイソー上尾店です!
今回は上尾市にて基礎の塗装をおこないました。
基礎を塗装しているお家は少ないかもしれません。
基礎を塗装する理由は2つあります。
・コンクリート中性化の予防
・美観
コンクリートの中性化の予防とは
基礎は、建物の荷重や地震、雨風など、建物からの力を地盤に伝え、建物を安全に支える機能を持ちます。
地面の湿気からも守る役割もあります。
以下の様な写真の様になると、ひび割れからコンクリート内部に水が入り、鉄筋が錆びるという劣化への加速的な悪循環が発生してしまいます。
劣化症例
![](/media/fcontents/20200315115304f6cd698ffa.jpg)
エフロ(白華現象)
セメントの主成分である石灰分が雨や空気によって化学反応を起こし、炭酸カルシウムが再結晶化したものが表面に出る現象です。
写真の様に白い粉の様なものです。
![](/media/fcontents/2020031512021708ca29b457.jpg)
ひび割れ
建物を支える基礎は負担も多くコンクリートの中性化、地震などの影響でひび割れが起きます。
コンクリートの中性化
![](/media/fcontents/2020031512060371562f5446.jpg)
コンクリートがアルカリ状態を失っていき、中性へ傾くことを「コンクリートの中性化」といい、
コンクリート劣化の大きな原因の一つとなります。
中性化は進行するとコンクリート内部の鉄筋が錆びて膨張し、ひび割れの促進、爆裂等を起こしてしまいます。
放置し進行すると鉄筋が腐食し、建物自体の耐久性が低下する等の危険性が高まります。
美観
塗り替えをすると塗装していない部分が浮きますので、基礎を塗装することで新築の時のような美観を取り戻すことができます。
基礎塗装
基礎フィニッシュスピーディー
施工
![](/media/fcontents/20200315121120f7d81a7450.jpg)
下塗り
周りが砂利の場合は砂利を少し堀り、基礎が見える部分が塗装出来る範囲です。
![](/media/fcontents/2020031512125376011a3aa4.jpg)
上塗り
外壁と同じように塗装をおこないますが、
こちらの基礎フィニッシュスピーディーは中塗りがいらないもので、コストパフォーマンスに優れています。
![](/media/fcontents/202003151215042aad443c43.jpg)
基礎塗装は今回上尾市でおこなった「基礎フィニッシュスピーディー」の他に「基礎フィニッシュ」「基礎ストーンプラス」の計3種類があります。
右に行くほどグレードアップされ、一番右は大理石調で見た目にもこだわっています。
![](/media/fcontents/20200315122406706c78bc96.jpg)
さらにこちらの塗料は秩父コンクリートさんから出ている塗料で、コンクリートに塗る専用の塗料です。
コンクリート専用の塗料以外で塗ってしまいますと、剥がれの原因になります。
基礎は地面からの湿気を外に排出する呼吸をしてしまいます。
一般の塗料で塗装をしてしまうと、表面を閉じ込めてしまい外に出ようとする力で塗膜を押しだし剥がれてしまいます。
ですがこの基礎専用の塗料は基礎の為に作られた塗料ですのでそのようなことは起きません。
BeforeAfter
![](/media/fcontents/2020031512254249d09e7f4c.jpg)
Before
![](/media/fcontents/202003151226398ff35b1b5b.jpg)
After
いかがでしたでしょうか?
ではまた次回をお楽しみ下さい!
ネットで簡単お見積依頼⇒こちら
ガイソー上尾店
09:00~18:00
火曜日定休日
フリーダイヤル 0120-680-168
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-11-17
ガイソー上尾店は一般社団法人木造リフォーム協会に加盟しています!
⇒国に認められた団体って?
![](/media/fcontents/202003151337286928a579c8.jpg)
ガイソー上尾店 対応地域
上尾市 桶川市 北本市 鴻巣市 川島町 吉身町
リンク
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する