住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 上尾店スタッフブログ > 外壁塗装 模様塗り 無機リッチトーン工法 深谷市
上尾店スタッフブログ
外壁塗装 模様塗り 無機リッチトーン工法 深谷市
2023年01月15日
みなさんこんにちは、ガイソー上尾店です。
今回は深谷市で外壁塗装を行いました。
築16年、外壁はサイディングです。

まずは洗浄を行います。
ガイソーではパワークリーナーというカビやコケ根こそぎを落とす洗剤を使用するバイオ高圧洗浄が標準となっています。
カビやコケが残った状態ではどんなに良い塗料を使用して塗装をしても、すぐに剥がれてきてしまう可能性があります。
そうならないためにしっかりと汚れを落とす必要があります。

外壁の下塗りです。
下塗りは外壁と仕上げ塗料を密着させる役割があります。
外壁塗装は下塗り含めて3回塗りが標準です。
外壁の劣化の状態により下塗りを2回塗ったり、また3回塗りした後にトップコートを塗装し4回塗りにすることもあります。

外壁中塗りです。
今回の外壁塗装は無機リッチトーン工法という2色使って模様になるような塗り方をしています。
無機リッチトーン工法特設ページは⇒こちら
中塗りではベタ塗りをし、上塗りで模様を付けていきます。

外壁上塗りです。
特殊なローラーを使用し仕上げていきます。
外壁塗装というとベタ塗り、のっぺりとした仕上げになるイメージを持っている方も多いと思いますが、既存の外壁デザインによっては
このように模様塗りができます。
2色使用しているので色の選択や組み合わせは自由です。

こちらのお家は1Fと2Fで違うサイディング材でした。
2F写真のようなタイプの柄は無機リッチトーン工法は難しいです。
ご自宅の外壁材が無機リッチトーン工法が対応かどうか、まずはお気軽にお見積依頼下さい。
HPから見積依頼⇒こちら


施工前
1Fはタイル調のサイディングですので、劣化具合によってはクリア塗装もありですが、
今回築年数も経っているので着色による塗装を行いました。


施工後
張り替えたかのうような仕上がりはお客様にもとても喜んで頂けました。
外壁塗装ならガイソー上尾店にお任せ下さい。
外壁塗装・屋根塗装 リフォーム専門店
ガイソー上尾店
〒362-0062 埼玉県上尾市泉台3丁目11-17
営業時間 9:00~18:00
フリーダイヤル 0120-680-168
今回は深谷市で外壁塗装を行いました。
築16年、外壁はサイディングです。

まずは洗浄を行います。
ガイソーではパワークリーナーというカビやコケ根こそぎを落とす洗剤を使用するバイオ高圧洗浄が標準となっています。
カビやコケが残った状態ではどんなに良い塗料を使用して塗装をしても、すぐに剥がれてきてしまう可能性があります。
そうならないためにしっかりと汚れを落とす必要があります。

外壁の下塗りです。
下塗りは外壁と仕上げ塗料を密着させる役割があります。
外壁塗装は下塗り含めて3回塗りが標準です。
外壁の劣化の状態により下塗りを2回塗ったり、また3回塗りした後にトップコートを塗装し4回塗りにすることもあります。

外壁中塗りです。
今回の外壁塗装は無機リッチトーン工法という2色使って模様になるような塗り方をしています。
無機リッチトーン工法特設ページは⇒こちら
中塗りではベタ塗りをし、上塗りで模様を付けていきます。

外壁上塗りです。
特殊なローラーを使用し仕上げていきます。
外壁塗装というとベタ塗り、のっぺりとした仕上げになるイメージを持っている方も多いと思いますが、既存の外壁デザインによっては
このように模様塗りができます。
2色使用しているので色の選択や組み合わせは自由です。

こちらのお家は1Fと2Fで違うサイディング材でした。
2F写真のようなタイプの柄は無機リッチトーン工法は難しいです。
ご自宅の外壁材が無機リッチトーン工法が対応かどうか、まずはお気軽にお見積依頼下さい。
HPから見積依頼⇒こちら


施工前
1Fはタイル調のサイディングですので、劣化具合によってはクリア塗装もありですが、
今回築年数も経っているので着色による塗装を行いました。


施工後
張り替えたかのうような仕上がりはお客様にもとても喜んで頂けました。
外壁塗装ならガイソー上尾店にお任せ下さい。
外壁塗装・屋根塗装 リフォーム専門店
ガイソー上尾店
〒362-0062 埼玉県上尾市泉台3丁目11-17
営業時間 9:00~18:00
フリーダイヤル 0120-680-168