上尾店スタッフブログ
外壁塗装~ベージュ・茶系が定番?選び方のコツ~
2023.09.23
※外壁塗装どんな色がおすすめ?※
結論。好きなお色でOK!とは言え、いきなり色見本帳から好きな色選んで下さいと言われても悩んでしまいますよね。
使用する塗料によっては専用の色見本帳がありますが、ほとんどは「日本塗料工業会」が発行している約650色が載っている色見本からお選び頂けます。

▲日本塗料工業会の色見本帳 業者さんは略して日塗工(ニットコウ)と呼んでいます
「こんな派手な色もあるの!?」「多すぎて分からない…」などなど
これをいきなり見せられても困ってしまいますよね。
色決めの際はプロがアドバイス致しますので一緒に気に入る色を探していきましょう!
※色決めのコツ※
まず、現状の色から変えたいかor変えたくないか です!家を建てた、又は購入した際に気に入った外観を選びませんでしたか?
(内装重視の方ももちろんいらっしゃいます)
そういった場合
「似た色にして欲しい」
「塗り替えるのでどうせなら違う色にしたい」
と分かれます。
似た色にしたい
⇒上の見本帳から現状と近い色をこちらがお選びし、ご提案致します。
違う色にしたい
⇒カラーシュミレーションでお客様の家を塗り替えたイメージを作成します。
既にこんな色にしたいというイメージがあればその色で幾つか作成し、
どんな色が合うか色々見てみたいという方であればこちらで家に合いそうな色をピックアップし幾つか作成します。

▲カラーシュミレーションイメージ

▲塗り板サンプル
気に入った色があればこの様にA4サイズで見てみることも可能です!
お家がモルタルの場合は今のお家の柄を指定できます。
特に派手目な色を選ばれる場合、思ったよりも’派手’になるのでこの様なサンプルを頼むのがオススメです!
※人気色、よく選ばれる色※
一番多いのが、住宅街に馴染むような落ち着いた色です。茶系やベージュ系、白系
その次ぎに紺色系、黒系です。
濃い色はお家に重厚感を与え高級感が出るので人気です。
実際の施工事例を幾つかピックアップします!

▲19-50D(1階)17-70C(2階) 日塗工の番号より
薄めの茶系はどんなお家にも合い、汚れも目立ちにくい!

▲19-30A
最近の新築でも黒系のお色は多く人気色の1つです!

▲75-30B75-20D(青い方)N-85(白い方) 模様塗りによる無機リッチトーン工法
濃いめの青系は周りと少し違う色にしたいけどそんなに派手にはしたくない、という方へオススメ!
※迷ったら暗めを選ぶ※
ある程度イメージがわいてきたら似たような色の候補があがってくるかと思います。「もう少し濃い茶色にしようか、明るめの茶色にしようか」など
その際は暗めの色を選ぶのがオススメ!
際に家を塗装すると思ったよりも明るめに見えます。
理由は2つ
①面積が小さいのと大きいのでは「大きい方が明るくみえる」面積効果
②外の日の光で明るく見える
ベージュや茶系を選ぶ際は暗めを選ぶのがオススメです。
逆に黒にしたいという方は気持ち明るめをおすすめする場合もあります。
※実際の完成現場をみる※
ガイソー上尾店では上尾・桶川で施工実績が豊富!実際に塗装した現場を見て「この色にしたい!」という方も多くいます!
色に悩まれる方は一緒に完成現場を見ることが可能です。
いかがでしょうか?
もちろん全て弊社におまかせもありです!
色だけで無く、クリア塗装(透明な塗装)にするか、艶はどうするかなどもあります。
途中でてきた模様塗にできたり。塗料の選択もお任せ下さい1
弊社では長年実際に塗装をしてきた代表の梅村やカラーコーディネーターの資格を持つスタッフもおります。
一度塗り替えると次は10年後15年後などになるので
後悔のない色選びをお手伝いしますのでお気軽にご相談下さい!
ガイソー上尾店
埼玉県上尾市泉台3-11-17
9時~18時営業
0120-680-168
上尾市 桶川市 北本市 鴻巣市 川島町 吉身町